新年初の更新になりました!今更ながら、明けましておめでとうございます。
そして、当ブログ休日キャラメリゼ、1周年を迎えてました。いつのまに…
ブログ全然更新できてません。
ケーキ屋勤務の仕事柄、12月は怒涛の忙しさだったのは、当たり前なんですけども。年をまたいだ今なお、仕事中心の生活を送っております(;・∀・)
すでにクリスマスを終えたにも関わらず…!
というのも、同僚たちがインフルやら、もろもろの病欠で次々にダウン。風邪すらひいてない、なぜか無傷な私は、代わりに働きまくってるわけです 笑
こんなときばかりは、丈夫すぎる自分が憎い…!
そんな状態なので、休みの日でもブログどころか、気力も時間も残ってないのが現状。全然ブログ名どおりに休日をキャラメリゼできてない。だらだら無駄に過ごしてます。
更新する余裕がないなら、もうブログ自体、辞めてしまえばいいんじゃないか、とか思わなくもないんですけどね。でも、ブログに書くことが、割と私の中で制作のモチベーションにもなってるので、辞めちゃうのはもったいないですし。
それに、自分の考えとか、得た知識のアウトプットの場を持つのは、プラスになるかなーとか…。
…大層なこと言い始めましたが、常日頃から、そんなこと考えてる訳ではないですよ。基本は、いつも通りなかんじで「こんなの作ったよ!みてみて!」みたいな、中身の薄いことしか書けやしないので。
もっと文章力とか、伝える力とか、ブログを続けることであがればいいなぁとは思っているんですが、いつになることやら…。
あと、話全然変わるんですが、今年になって変わることがあります。
ちょっとしたお知らせ。
いまはケーキ屋の販売員ですが、今年の秋ごろには、製造のほうへ仕事が変わります。ついに転職します。なので、今年はかなり濃い1年になりそうです…!
今以上に生活に余裕はなくなりますし、当然、楽しいことばかりでは無いんですが、より深く製菓の世界に踏み込んでいくので、面白いことがあったらブログの方にも書き残していきたいと思ってます(*´ω`*)
最後に、1月ということで、
ガレット・デ・ロワの写真で締めたいと思います!
ガレット・デ・ロワは、フランスの伝統菓子。
新年のお祝いに食べられてます。
ガレット・デ・ロワの表面には、葉っぱや、太陽をモチーフとした伝統模様を刻むのですが、これがなかなか難しい…。私は失敗しちゃったので、カット済みの写真しかありません。ちょっと模様歪んじゃったんです(。-∀-)調子にのって、模様の切れ込みを深くしすぎました。
上手につくれると、綺麗に模様が浮かぶんですけどね~
それでは!遅くなりましたが、
2019年。今年もよろしくお願いいたします
(✿´ ꒳ ` )