前回の続きです。
kyuuzitu-carameliser.hatenablog.com
姉に旨い粉物を食べさせるため、
さっそく、米粉を手に入れました🌾
米粉のシフォンケーキって、よくあるよなぁと思い、レシピ検索して、作ってみたんですが。
信じられないくらい、膨らみが悪い。
悲しい。
型の高さ、半分しか必要なかったんじゃ無い?ってくらいです。
私の作り方が下手なんですかね…?😨
味のほうは、普通に美味しい。
焼き途中、オーブンから、
お菓子にあるまじき、
炊き立てご飯の香り(⁉️)がしていて、
かなり不安だったんですが…笑
意外と小麦と変わらないし、お米特有の甘味で、優しい風味。
悪く無い感じです!
ただ、小麦の風味が無いせいか、シフォンケーキ特有の、サラダ油の匂い?が目立つような気がする。まあ、そこは、洋酒とか、レモンとかで、なんとでもなりますけどね!
やっぱり、一番の問題は見た目…!
ふっくらフワフワをめざして、
頑張ってみます(´・ω・`)
あと、グルテンフリー菓子は勉強不足だったので、新たにレシピ本を追加してみました。
書店で色々比べてみたけど、配合が一番美味しそうでした(๑`・ᴗ・´๑)
流行で、グルテンフリーのレシピ本は、たくさん出版されてるものの、
どうやら、卵と乳不使用も、セットになっている本が多いようで、味がちょっと不安なんですよ…。
その点、この本はとても優秀。
グルテンフリーだけに特化してたので、
すごーく小麦粉アレルギー向けです!かなり期待値たかめ。
何から試そうか、ワクワクです。